配線

最近、以前より英語のヒヤリング力が増してきたような気がする。一つは以前メモしたgoogle翻訳を利用した学習の効果があるのではと考え、せっかくだから息子たちに紹介した。
“配線” の続きを読む

「銀の匙」

我が家の構成は、カミさん、双子の高校生、院長で、だれひとりとして”葛飾北斎”の字を満足に書けないほど、美術に通じているものはいないのだが、不思議なことに旅に出るとよく、その土地の美術館に立ち寄る。
今回の北の旅でもそうだった。
“「銀の匙」” の続きを読む

外部リンク

自分のサイト状況を確認できる google search console という便利ツールがある。
そこをみてると、sma●●twings●ravels.●● というサイトから万の単位でリンクされていた。
調べてみるとどうやらフィッシングサイトらしい。

もちろん自動化されているのだろうが、一体相手さんにとってどういうメリットがあるのだろう
“外部リンク” の続きを読む

wife is good

どっぷり日本人院長なのだが、どういうわけか数年前から英語圏の外人さんに憧れ、英会話をやっている。
近くに面白そうな教室を見つけ、参加させてもらおうと数日前メールをし、それならお前の英会話力を見せろと返信されたので、今日教室に足を運んだ。
“wife is good” の続きを読む

ばか

「国葬、やらなかったらばか」

とても不思議な感じのする文言だ。
もちろん人がなにを考えても自由だが、突然それを口にされると戸惑ってしまう。
どうしてなのか、それはばかの根拠が述べられていないからだ。
“ばか” の続きを読む

白河の関

学生のころ、”郷土愛”という言葉に抱いた違和感は今もずっと続いている。
身近な人に仲間意識を抱き、戦いになると仲間に熱を入れたくなるのは、自然な行為だと思う。でも、なぜそうなのだろう。
“白河の関” の続きを読む