文字コード

デジタル化大臣ならびにマイナをごり押ししようとしている関係お役所のみなさま。

なんとかわたしのクリニックでもマイナが使える体制が整いました。
ほんとに微々たるものですが日本医療のDX化の一助になったことをうれしく思っています。

ただシステムを作り上がるのに、てこずった問題があります。それは文字コードです。
SHIFT-JIS と UTF8 が絡んで患者氏名などに文字化けが生じることは、あらかじめアナウンスいただいていた通りです。そして、いまマイナと医療保険証の情報の食い違いで医療現場で起こっている混乱のひとつにこの問題があることも周知のことです。

もちろんわたしの知識では太刀打ちできない問題で、ひと様が作られたアプリで対処したのですが、その過程でひとつ勉強させていただきました。

それは文字コード判定は100%できないということです。

オンライン資格とは異なり、オンラインレセプト請求はお役所のみなさまが決めらたただひとつの文字コード SHIFT-JIS でこなせています。現在のレセプト請求業務で、医療機関と基金とのやりとりの最中、患者氏名の文字化けは、少なくとも院長の経験では発生していないように思えます。万が一起こっていたとしてもオンラインレセプト請求では SHIFT-JIS だけで問題は生じていないわけです。

であればなぜことさら UTF8 を持ち込んでこられたのでしょうか。世界の標準である文字コードを使わないということへのお役所のみなさまの負い目でしょうか。

患者氏名の取り違えは、ことによれば命にかかわる状況さえ生じかねる可能性があります。
それなのに、という思いでいっぱいです。

どなたかお分かりの方がおられればメールをいただきたのですが。

あ、院長の名前は単純なので、文字コードは SHIFT-JIS、UTF8 どちらでも構いません。