酔歩

 今日、あまりなじみのない土地へ遠出しなくてはならない用事があり、車で出かけたときのこと。途中道が渋滞していて、それじゃだいたいこっちの方だろうと、ヤマ感で知らない道を選んだのが運のツキ。ホントにわけの分からないところに出てしまった。
 そのときふと思い出した。ランダムウォークってのがあったなぁ。酔っぱらいが一歩毎に前か後ろへ2分の1の確率でふらふらしていたら、さてn歩後にはどこにいるのでしょうかってやつだったはず。酔歩ともいうんだよな。
 ランダムな歩きでも統計的にはある類推が可能(下記注)だというのが、この話の意外性なんだと思うけど、やはりランダムドライブには当てはまらないようね。
 結局、かなり遅れての目的地到着になったんだけど、その用件というのは、ある方を最後に偲びに伺うというもの。ランダムウォークしていたボクの人生で、わずかにご一緒した方だったけど、ランダムウォークしていただけに、非常にご恩を頂いた。
 ご冥福をお祈りします。

(注) n 歩後の酔っ払いが,前後にズレている程度はnの1/2乗

礼儀

 今日ある案内の往復はがきが届いた。2月の某日にビールパーティなんかするぞ、と印刷されてあり、その下に女の子の写真が張られその横に手書きの文が書いてある。(参照)写真も紙で、なにかの雑誌からパソコンで読みとり印刷したようなもの。
 普通こんなの送られると、なぁにこれって思うよね。で今日のメモ。礼儀ってなぁに。

“礼儀” の続きを読む

赤印

 今日、HPのけっこう大きな間違いに気づく。普通、検索でヒットさせるためのkeywordが、それぞれのHPのなかに書き込まれていて、このサイトを作ったときにも、生半可な知識でkeywordを書き入れていた。ところが、とんでもありません。詳しくはメモしないし、メモする能力もないんだけど、ぜんぜん意味のない書きかたをしていたことが判明。ただちに訂正する。
 で、ついでに院長室のレイアウトとかも少し変更。ついでに初めてのかたへの配慮にと、Informationのところでメモの見方を追加した。以下がそれ。

“赤印” の続きを読む

おいさん

 自転車のコースの一つに片道20kmほど行き、あまり車が通らないところを周回するものがある。今日はそこで練習。坂道も適当にあり、非常に気に入っているのだが、その登り坂での話。車道を登っていると、先のほうに小学3,4年ぐらいだろうか、男の子が二人、歩道をチャリで登っているのに気づく。平地であれどこであれ、横をボクが併走すると自転車に乗っている子供たちはうれしいらしく、大半がペダルの回転を上げ、ついてこようとする。一つはボクみたいな大人が自転車をこいでいるのがおもしろく、一つはあまり見慣れないバイクシャツやバイクパンツというのが、彼らの興味を引くんだと思う。ボクもそんなチビたちを見てると愉快で、だいたいがスピードを落としてほどほどに相手をしてやっている。

“おいさん” の続きを読む

有楽町

 昨日は看護学校の講師会で、またまたたっぷりアルコールにありつけた。ここ直方市というのは”黒ダイア”で栄えた街で、夜の繁華街にも有楽町という粋な名前がついている。そこは昔のなごりで、店の数だけは多いのだが、景気の影響で心なしか寂しい感も。微力ながら、少しでも活気の回復に役立てばと思い、会終了後一人で有楽町を散策した。そのときの話。
 ストリートミュージシャンが一人で演奏していたので、開いてあるギターケースになにがしかのお金を入れて聴いていたら、彼がボクのことを知っているという。昨年の夏の山笠のとき、一緒に山車を引いたとのこと。たしかに最近にしては元気がよく、礼儀も正しい若い連中がいたのは覚えていたが、彼とは分からず、それでもとてもうれしく演奏を中止させ、彼を引っ張り回しどこに行ったか定かでないほど、飲み歩く。

“有楽町” の続きを読む

賞味期限

 今日スタッフの方々がハリーポッターの話題で盛り上がっておられたので、話の輪のなかに入り、先日原作者がテレビでいっていた話を披露した。ボクは本を読んでないのさっぱり分からないが、あまり子供に読ませたくないような内容があるらしく、母親からそんなことを書くなとの抗議の手紙がくることがあるそうな。
 でも原作者は、物語の結論を出すのは自分だから文句をいわせないし、子供には残酷なことが世の中にはあることを教えることも大事なことなんだと、いきまいておられましたよってのがその話。
 まぁ確かにもともとのグリム童話なんてのはかなり残酷であったらしいし、”かちかち山”でもホントの話は、ばあさんが狸にだまされて料理され、それをじいさんが食べさせられてしまうなんだもんなぁと、話題はふくらんでいく。
「きっと飢饉のときなんか、そんなこともあったのかもしれないね」とボクがいったときのこと。
スタッフのなかから、すかさず疑問が提示される。「賞味期限なんかあったんですかね」
 うーんわが愛すべきスタッフの疑問は底なし沼のように深い。その場は、やっぱ若い子のほうが、持つんじゃないってな訳の分からない結論で、スタッフの方々の話題はラーメン店の選び方に移り、ボクは院長室へヘナヘナと退散した。
 これはメモせずにはおれない。とは思ったものの、なにを焦点にすればいいのか、よく分からなかったから、ネットで”賞味期限”について検索した。そうしたらホントにありました。賞味期限(人間用)
 わがスタッフの慧眼にはまったく敬服してしまう。

テスト

 今日は午後から看護学校へ。昨年教えた学生たちの資格試験が2月にあるため、”まとめ”の授業というので毎年この時期にやるのだが、数ヶ月やった講義の内容を、たかが1時間半でやれといわれてもなぁといつも思いつつ、教壇に立つ。結局理屈とか理解とか抜きで、ここは覚えとくように、なんて話をしてきたんだけど、きっと分かっている学生はなにをいまさらと思ってるだろうし、そうでない人はおもしろくなかっただろうな。もちろん、これまで講義では、理解しなくてはいけないところは、リキいれてやってきてたんだけど、分かってない人は、たんにAが出たらB、Cが出たらDってな話しか聞こえなかったはず。これじゃ機械と一緒だよな。
 で、今日のメモは”チューリングテスト”について。

“テスト” の続きを読む

あみだくじ

 Yahooの件は、ホント宝くじが当たったような感じ。そのことから頭のなかでつながった”あみだくじ”が今日のメモ。
 まずどうして、みんなばらばらのところに行くんだろうってこと。幼いときに抱いていた疑問だったんだけど、数学の帰納法とかで説明できるんだろうなと、今日思いつく。n本のときできるとすると、n+1のときは、なんて具合にね。
 でも、そんなめんどうそうなやり方じゃなくて、ほかに直感に訴えるような説明はないのかなぁ。単純なだけにありそうな気がするんだけど、ひらめかない。

“あみだくじ” の続きを読む

Yahoo

 HPの更新が、この「院長室」だけに限られているため、クリニックのHPから「院長室」だけ独立させようかなと、ここ数日考えていた。独立したときのレイアウトもちょこちょこと準備し、「ようし、今宵こそはやっちゃうぞ」と意気込んでいたら、診療終了時刻6時ちょうどに、近くの先生から電話がかかる。一杯やろうとのこと。そんな大事な用件は放ってはおけず、そそくさと先生宅へ伺う。囲碁話やなにやらで、まこと楽しい時を過ごさせて頂いたのだが、帰宅後、それではとパソコンの前に着くも、アルコール漬けの頭でさっぱり進まず、あえなくダウン。
 ということで、今朝から作業にかかっていた。HPの準備だけでなく、いくつかリンクさせてもらっているところへの訂正なんかもしなくちゃならず、結構手間がかかる。リンク先が分からなくなっているところもあり、Yahooの検索で「水町クリニック」を入力する。いままでは、この検索で30件近くがヒットし、目的のサイトもそのなかに含まれていたのだが、そのときの話が今日のメモ。

“Yahoo” の続きを読む