気になっていたレイアウトに手を入れる作業やリンク切れを初めとする過去メモの整理に、ここ数日時間を割いている。あるホームページコンテストに参加するための準備で、下のFlashもその流れのなかで作ってみた。random pickup の横の? に置いているいくつかのお話を本の形式にしようと思い立ち、最初に仕上げたものだ。
(ここに自作の flash があったのですがwebでは使用禁止となったため削除しています
2022年2月 記)
こうした整理をやっていて、ふと考えることがあった。はたして訪問者数を表すカウンターは必要なのだろうか。もちろん一般的にはサイトの客観的評価であることには間違いない。カウンターが多く数を刻むサイトはやはり人気サイトなのだ。
だがこのメモの場合はどうか。見知らぬ場末のスナックの扉を開けたときカウンターの客がまばらだったら入るのを躊躇するではないか。それと一緒で新しい訪問者が来てもカウンターの数を見てきびすを返すようなことが起こっているのではないか。ひょっとしてカウンターはこのメモの凋落に拍車をかけるものになるのではないか。
そう考えると居ても立ってもおれなくなり、カウンターを削除した。
あれから数日、きっとカウンターをはずしたサイトという評判でも立ち、訪問者も増え始めていることだろう。これで人気サイトのレールに乗ったかもしれない。
だがカウンターがないから、さっぱり見当がつかない。
エントリーの準備とは関係なく正直、数が気になるだけで不要だと判断しはずしました。更新をさぼっても気が楽だし。
カウンターはともかく、Google検索「院長室」でトップに来るのはスゲエですぜ
だはは、カウンターって、自分のトコ以外は見ないですよ~。
自分でDLしたカウンターなら自由に数字を変えられますしね~。
あ、レンタルでも変えれるか。毎日10000づつくらい増やしていけばいいんじゃないでしょうか?・・いや、その作業もちょっと虚しいかもしれないな~。(笑)
小料理屋さん>
ほかの院長は忙しいということなんでしょうね。
tamakitiさん>
カウンターって若造のニキビみたいなものでしょうね。
人にとってはどうでもいいけど自分だけ気になる。
そのニキビからの卒業ってとこでしょうか。