鎮痛剤

 科学ニュースより。
負傷しても戦い続けられる」軍事医療技術に米国防省が力を入れているそうな。
「たとえば、負傷する前に服用しておく鎮痛剤、目の血管の色で神経ガスなどを吸い込んだかどうかを見分ける眼球スキャン機器、電気的な刺激で皮膚の修復を促進する絆創膏(画像)などがある」

“鎮痛剤” の続きを読む

四文字熟語

 人から聞いた話。
 人に四文字熟語をなんでもいいからいってもらうのね。自分でも一度やってみると分かるけど、すぐなにか出てくるはず。
 で、「ほかには?」と考えてもらう、あるいは考えてみて。
 きっと最初の熟語より少し思い浮かぶのに時間がかかるじゃないだろうか。まぁすぐ出てくるかどうかは関係ないんだけど。
 なにか思いつきました?
 じゃあこれをクリックしてみて。

荒らし

 今日、ボクが嘱託医をしている施設で、フリーマーケットがあった。ちょっと自転車で汗をかいた後に行ったので、もう終わりかけに近かったけど、それでも十近く張られた野外テントの前にはちらほらとお客さんが。

“荒らし” の続きを読む

ブログ

Yahooからの記事。ときどきネットで見かける「blog」というのがある。読み方も含めよく知らなかったんだけど、そこに書いてある記事で学んだ。「ブログ」と読んで、「個人運営で日々更新される日記的なWebサイトの総称」のことを指すらしい。(参照)
で、そこの記事を改めて要約するとこう。

“ブログ” の続きを読む

聴聞会

 道路公団の藤井さんの聴聞会が始まった。どこまでもどこまでも抵抗されるということらしい。それはそれとして道路公団民営化推進委員の猪瀬さんもいってたけど、これまで公団の内部でやられていたことが公になるだけでも、意味があるじゃなかろうか。

“聴聞会” の続きを読む

ノーベル賞

「ノーベル賞、私こそ受賞すべき」 と米国の科学者ダマディアンさんが新聞広告を打ったそうな。今年のノーベル医学生理学賞は、磁気共鳴装置(MRI)の原理を見いだした人たちに与えられるようだけど、「それはわたしなのよ」ということらしい。
リンク先に書いてある東大の先生の言葉、「発表を聞いた時、性格が攻撃的で一匹オオカミ的なダマディアン氏が怒るのではないかと思った」なんてとこを読むと、この人よほど業界では怖い人なんだろうなぁ。

“ノーベル賞” の続きを読む

定期

 ご存じの方もおられるかもしれないけど、このサイトのある部分を、定期的な更新から不定期に変えた。このHPを始めたのが去年の11月だったから、もうそろそろ1年。最初のころは、なんだか更新が楽しくて楽しくてやってたけど、息切れっていうのか、途中から一番続けたいところのここのメモだけをなんとか更新すればいいやって気持ちになって。

“定期” の続きを読む

菅原道真

 昨日、二日市方面に用事があり、ついでに久しぶりに太宰府天満宮にお参りしてみた。
 で、宝物殿の入り口に坂本竜馬の等身大らしい看板が見えたので、興味を引きつけられたのね。近寄ってみると、その看板の下の方にこう書いてある。
「竜馬のピストル展示中」
 菅原道真(すがわらみちざね)に関するものだけでなく、いろんな時代のものの展示予定があるみたいだから、ピストルはピストルでいいんだけど、最後に「!?」がついているじゃありませんか。

“菅原道真” の続きを読む

仲間

 昨日は、朝の準備から深夜までの打ち上げまでまるまるライブに時間を費やした。こうした、あることに一日の時間をすべて当てるということって年に何回もないよなぁ。
 トライアスロンだって、朝から準備に入って長い時間レースに費やすけど、一人で参加したときは、ゴールすればトライアスロンとは違う時間が流れるし。
 でも、仲間といったときは、その後の打ち上げはレース談義で花が咲くから、仲間ってことがこの場合のキーワードなんだろうね。
 きのうの打ち上げでは、久しぶりに記憶に残ってないほど酔ってしまって。
 仲間から「なんかまぁ」とあきれられないよう、これからもお付き合いさせてもらおうっと。

メンバーの方が、遠賀の駅前にある「マーフィーズ・カフェ」で月2回ライブをやっています。よろしければそちらもどうそ。
ついでに昨日はロハで演奏を延々と聴かせていただきありがとうございました。

 今日、元国鉄マンの患者さんから聞いた話。偶然待合室で会われた以前の上司の方が、よほど話をされたかったのか、その患者さんが診察室に入ったあと、勝手に診察室のドアを開けてボクに声をかけられたのね。
 ここ直方市を通る鉄道に筑豊本線ってのがあるんだけど、なんでもその患者さん、その路線の最後のSLの運転手ということらしい。
 当の患者さんも喜々として話をされ始められたから、別にとがめもせずそのまま耳を傾けたんだけど。

“時” の続きを読む