ウーバーイーツ

今日、我が家で初めてウーバーイーツを利用した。とくに問題もなくデリバーリーしてもらい、注文した料理をおいしくいただいたのだが、このウーバーをはじめ、プラットフォームを使った宅配システムには雇用関係の問題がある。
配達者はプラットフォームを提供する会社にやとわれているのか、それとも個人事業主なのか。

ネットなどを見ると、上司がなく経費を計上できたり労働時間を自由に決められるなど、個人事業主的な”魅力”を主張するサイトがある。
一方、仕事の内容の特定や進め方は全てウーバーイーツが決定し、配達員はそれに従わなければならず、労働者としての権利を主張するサイトもある。

法律関係の素人が口をはさむのもいかがなものかとは思うが、ことはとても簡単ではないだろうか。

つまりウーバをはじめとする家まで料理を宅配してくれる人は、リクルート社のような派遣社員で、ごく瞬間、オーダーを受けた店で派遣要員として働いている、という解釈でなにか問題はあるのだろうか。個人的にはとてもすんなりする。

もちろん間違っているかもしれないが、あいにく法律知識がないため、どう間違っているかも想像さえできない。
いや間違いはないと思う。この視点は絶対正しい。

もちろんこう言い張れるのは、院長がこのサイトの個人事業主にほかならないからなのだが。