このメモの検索システムを導入してみた。昨日思い立って、急ぎ手に入れた本を参考に、いつものように何がなんだか分からないままアップロードをやってみると、まぁなんとか動いてくれてるみたいで。
で、なにか傾向でもないかなと、試しに適当に単語を入れてやってみた。
”科学”、”トライアスロン”、”碁”、”音楽”など、趣味に関するものを入れても、数件しかヒットせず、メモの題材が重複していないんだぁと、なんとなく感心している。
でも,、じゃあなにをメモしてるのかといわれると、すぐに答えられないのが、ちょっとつらい。
実際、どうでもいいことばかりだから、傾向なぞあるわけないんじゃなかろうか。イヌやネコなんかでも、なにかパッとひらめいて行動してるんだろうけど、じゃあ何を考えたのと聞かれても言葉に出来ないのと似ているような気がするなぁ。
でもね、"酒"で引くと9件のヒットがあり、上のなかでは一番多かったのね。
まぁなんにしろ、漠然とではなくある種の傾向をもって思考している証左が出てきたということで、ほっと一安心ってとこトコかなぁ。
いまからぼちぼち飲み事が多くなる季節。
昨日の出来事が検索できないような飲み方だけは、ぜひとも控えねば。
毎年同じようなこといってるような気もするけど。