「世界の中心で愛を叫ぶ」という本がある。映画やテレビドラマにもなっている物語で、あっという間に読み終えるわりには、なにか心に残るものがある。お話についてはあれこれいってもお伝えできないと思うので、まだの方は読んでもらった方が早いから、どうぞ。
とはいっても、ある意味、お話としてはごくごくありふれた内容。これが評判になったのは、この少し長めの題にもあるみたいなのね。
今はどうか知らないけど一時、医学界でも、とりわけ基礎分野で、こうした長めの題名の論文が流行ったみたいなのね。たとえば「遺伝子は多糸染色体のバンドにもインターバルがあるらしい」とか「クロマチンに結合した因子により、各DNA領域はS期に一回だけ複製し、再複製をしないようになっている」とか、ほとんど文章が題として載ってたりしてね。
ここのHPの名前もネットサーファーの目に止まるようにする工夫してみようかしら。ウチは少し外科みたいなのもやってっから、
「切開の中心で、患者、アーとかイーとかを叫ぶ」なんかどうかなぁ。
…うーん、やっぱりまぁ、こんなことしてもアクセスの状況、きっと変わらないだろうな。
このまま「院長室」しかなさそうね。
第一候補「悩殺、院長室」勘違い票300.
第二 「悶える外科質」 200・
私が、最近感じたpvです。BLOGは男性が多いので、男性をひきつけないと。
時々、ミルクちゃんの可愛い顔を半分写したり、、、。
不謹慎でした、、、。
「世界の中心」って言葉だけで敬遠しましたなー、あの本。
「世界地図はどこの国も自国を中心に描いてるので、ヨーロッパで買うと、ほんと日本って極東(右端にあるから)なんだなーと実感できる」とか、「中心はマグマやろ」とか。おやじの雑念が邪魔をする(´▽`)
私は6月1日のブログで、
「世界の中心でホラをふく」
を記事にしたことがあります。