ぶっちゃけた話をしよう。
大きいとか、小さいとか気にする男性がいる。大きさと機能は全く関係がないから気にする必要はないと説明すると納得してもらえる。
でも小生意気な小ザカナのヤツは違う。こいつらは大にこだわるのだ。モスキートフィッシュというサカナの話だ。ワシントン大学の研究者が350匹を調べてからいってるのだから間違いない。
たかが数センチのくせにそのオスの生殖器は体の長さの20%から、大きいものにいたっては70%もある。
素直に負けを認めよう。だがそれがなんなのだ。デカければ泳ぐ速さが遅くなり捕食者から食べられる確率が高くなるというじゃないか。アホ丸出しだ。
それだけじゃない。捕食者がいない環境で育てば生殖器は思い切りデカくなり、捕食者がいると15%ほど大きさが小さくなるという、からっきしの意気地なしなのだ。
院長の医師会での態度そのものだ。
でもなんでオスが丸太を抱えたような生き方をしなければならなかったのか。それはすべてメスの行動に原因がある。
水槽にメスを入れ、片方にデカいやつのオスが泳ぐビデオ、もう片方に普通のサイズのオスが泳ぐビデオを映すと、メスの連中はみんなデカい方に寄っていったって話だ。それも50匹入れたメス、一匹残らずだ。
相手は小ザカナだ。浅はかな生き物だと嘆いても話は進まないことは知っている。
でもいいたい。
なんで大きい方がいいのか本当に理解してるのか。単に思いこんでいるだけじゃないのか。なにかだまされているんじゃないか。アホな振りして、こっそり婦人雑誌でも読んでるんじゃないか。
そ んなことに関係なくお互い幸せになれるのだ。
もう一度いう。大きいとか小さいとかにこだわる必要はない。生きていく上では、全く些細で小さな問題だ。
小さいことは小さなことだと、おおらかに生きている院長をみろ。開き直るのも大事なことなのだ。
こやつら、交接で受精するようです。
ネタ元 Well Endowed Fish Get the Girls 11 May 2005
モスキートフィッシュはグッピーなどと同じ仲間だ。
昔、東京のどぶのなかでモスキートフィッシュが大繁殖して大騒ぎになったことがあります。
まだ、グッピーが高級魚だったころで、網を持って行けば何万円もする熱帯魚が捕れるっていうんで、そりゃもう大変だったらしい。
ところで、♂の生殖器は尻びれの先端にあり、尻びれの形で♂♀が区別出来る。また、この魚の仲間は性転換することで有名です。
(U)が大きいと 心も広いような気がします。
王様も、M先生もマグナム級で歩くの邪魔でしょう。
(~o~)
って いらん世話でした~。
決して 想像したりはしてません。
そうなんだ。
そして♂♀変わるんですか勉強になりました。
大小の話なんですね。。。
大小にこだわってはいけないいけない。。。
しかし日記は、毎日更新してるんですね。
すごいですね!!!
毎日 楽しみです。
下着も毎日更新してます。
出張行って一人でホテル…
こわくて眠れないよぉ
(@_@;)