「向田理髪店」

高校同窓生メーリングリストからメールが届いた。。
送信者の高校時代の部活後輩が、現在ある市の長になっていて、その市を舞台にした映画がこの10月に公開されるという。

「向田理髪店」(奥田英朗 作)が原作で、さっそく読んでみた。

小説の舞台は福岡県にあるその市とは遠くかけ離れた北海道で、過疎の街のいくつかの出来事を描いたものだ。

地方というだけでなく過疎という街の状況で生じる人と人のつながりをテーマにしたものだ。
いいも悪いも、そこに住まうひとたちは、お互いの不幸を心配し、喜びを共有する。
とりわけ数少ない理髪店である「向田理髪店」にはいろんな情報が集まり、主人公の店主は中庸的な立場でその情報をもとに出来事に対処していく、そんな小説なのだが、果たして映画はどうなっているのかまったく分からない。

ただ「地元の宣伝をさせてください」とメールにあったのでメモしたのだが、でもよく考えると他人の不幸を心配し、喜びを共有することはある意味、医者の仕事でもある。

とはいってもそれはオプションで、やはりブラックジャックのようにどんな病気でも治すのが医者に求められる第一義的な要素だろう。

正直、ブラックジャックではない院長としては「向田理髪店」のようなサロン的なクリニックを目指すしかない。それは明確に自覚しているのだが、それでもときどきやっかいな病気に対処できていることも事実だ。

もしクリニック名を変更するなら、「院長室 散発屋」にでもするのが適当なのだろう。