立体視

 片目で見れば立体視ができる待ち受け画面が登場というニュースより。
 ものが立体に見えるというのは、両眼視差といって、近くは目の焦点が合いにくく、遠くはそうでないということによるものと漠然と思ってたけど、よーく考えると、片目をつむっても平面に見えるってことはないから、それだけじゃないのね。

“立体視” の続きを読む

ミィーアキャット

 昨日、動物の”ミィーアキャット”について調べたいことがあり、Yahooで検索したら、一件ヒットがあった。
 一件なんて数字はいくらなんでも少なすぎると思い、”ミーアキャット”で検索し直したら、ゴマンとヒットする。
 このカタカナ英語というのは、表記の統一した規則がないのね。たとえばこのサイトでは、「ヒール・アンド・トゥ」について検索のヒット数を調べてるけど、結果は、

“ミィーアキャット” の続きを読む

バクテリア

 バクテリアでミサイルの原料を作るという科学ニュースより。
 ミサイルの原料のブタンをバクテリアに作らせるという研究が進んでいるらしい。現在1ポンドのブタンを作るのにおよそ40ドルかかるけど、バクテリアでの製造が可能になると15ドルで作れるようになるという。
 まだ、ミサイルを推進させるのに十分なブタンを作ることはできてないけど、3年以内には実現できるんじゃないかとのこと。

“バクテリア” の続きを読む

ゲームの理論

 昨夜はライブがあり、その後大打ち上げに突入。そのとき出た話でもメモしようかと。
 その場に集まったメンバーが10人弱。そのなかの男性二人と、女性一人が話の主人公。
 その三人が以前、キャンピングカーで釣りに行ったそうな。女性は遅れて来ることになっていたので、男性陣が食事の準備をした。準備といってもそれほど豪華なものじゃなく、メインはコロッケ。
 二個ずつ食べようと計6個を買い込んだんだけど、食欲には逆らえないとのことで、買ったあとすぐに、つい一個ずつ食べてしまった。
 つまりあとで女性に二つをあげ、残りを一つずつ食べることにしたわけね。

“ゲームの理論” の続きを読む

ハトが空を飛ぶとき、幹線道路を目印にしているらしい。伝書バトにGPSをつけて調べた結果だという。
 最初は方角を頼りに飛んでいたということだから、きっと幹線道路に沿って飛べばなにかいいことがあったんだろう。たとえば太陽を目印にして飛んでいれば曇りの日なんか探すのに苦労するけど、道路ならいつも目標にできるとかね。そういったことを徐々に学習していったんじゃなかろうか。

“群” の続きを読む

情景

 よその病院の若い看護婦さんから聞いた話。最近、その方が患者さんに点滴をしようとしたら、血管が細くてなかなか入らなかったそうな。じゃあということで、40代の男性看護士さんがやってみたところ、かろうじて針が血管に入ったという。
 よかったよかったとその場の道具を片づけていたら、ものの数分も経たない内に、注射したところがふくれ始めた。要するに点滴が血管の外にもれ始めたわけね。

“情景” の続きを読む

ATP

「生命の基本的なエネルギー源の合成を、人間の力で再現」したというニュース。
 生命の活動にはエネルギーが必要で、動物の場合、ATP(エーティーピー)という、いわばバッテリーのような物質が、細胞のなかを何百万と飛び回ることで、まかなっている。そのATPを人工的に作ることができたというのが、その内容。

“ATP” の続きを読む

恵方巻き

 節分に「恵方(えほう)巻き」を食べるという話を知人から聞いた。節分という行事から随分遠ざかってしまっていて、幼い頃、そんなもの食べてたかどうかさえ定かでない。さて、どんなものかとネットで調べてみると、海苔業界のHPに詳しくあった。
「江戸時代の末期から明治時代の初め頃にかけて、大阪の商人の町・船場で、旧暦の大晦日にあたる節分に」始めたというから、風習としてはかなり新しい部類に入るみたい。

“恵方巻き” の続きを読む

詐欺

 先日英文メールが届いた。ナイジェリアからのもので、投資話に参加しないかというもの。詐欺っぽいのがバレバレなんだけど、なんだか憎めない。ネットで検索すると、このナイジェリアから”お誘い”というのは1970年代からあるようで、由緒あるメールを頂いたということなのかしら。

“詐欺” の続きを読む